2003-11-01から1ヶ月間の記事一覧

廣中直行「快感の脳科学」

これから述べる考えはひとつの可能性に過ぎず、間違いもたくさんあるはずである。また私はこれから考えることを、単に自然科学で何でも解明できると主張するものにもしないつもりである。心は科学でわかるのか、わからないのか、悩みながら考えていこうと思…

それでも基本的に実験科学の立場に立つ

(→)アラビア圏仕様のMSXだって。やはり右から「MSX」と書いてあるのではないだろうか。フタムラが秋葉原のMSXまつりに行くってので、ついていってみた。別にMSXには思い入れはないんだけど。チケット代わりだというので復刊MSXマガジン2号を購入。 Tシャ…

みたとこ

www

http://www.zdnet.co.jp/news/0311/27/ne00_la.html 「マスタ」「スレーブ」は差別的? LA郡が削除を要求 なるほどー。不思議なのだがドーターボードはなんで娘だったのだろうか。マザーボードといい、コンピュータって女性詞なのかな。 http://www.muji.net…

土曜はお仕事。活版印刷の公開講座をお手伝い。いわゆるムーバブルタイプですな。活字棚から「元」とか「旦」とか「新」とか「年」とかの活字を探して探す。ついでに僕もやらせてもらうことにして、名刺用の版を作りはじめる。で、これをrogueにしようかと。…

みたもの

www

http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=382477 搾乳ロボット http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=382578 肺皿 http://www.planecrashinfo.com/lastwords.htm パイロット最後の言葉集 http://www.conkerco.com/ http://www.ne-o…

コンピュータと色

イトー先生の講義を今週は聞く。見た目とモニタと印刷の色の特性やら違いやら技術やら。「千と千尋」DVDを見て「やっぱ赤いよねー」とか、アパーチャグリルとシャドウマスクをルーペで見比べてみようとか、スーラの点描のアルゴリズムとか。プロのデザイナー…

イメージ映像駅伝 講評

つないだ映像を一挙鑑賞。1時間くらい。 これからは今回の映像(というかコンテ)を発展させて3分程度の作品を作る予定。

みたとこ

www

http://homepage2.nifty.com/vasolza/darkless.htm FUJIFILMの明室用ミニ現像器キット http://www.fuyosoft.com/index.html Having Fan with Japanese http://www.fuyosoft.com/html/flash_demo_short.html チャットシンドローム

木曜は休み。寝坊して時間がなくなっちゃってマトリックスみそこねた。「ニンテンドーヒストリーコレクション ファミリーコンピュータ編」が再入荷したって話だったのでさくらやホビー館に行ってみる。おおこれか。 5回回してみたら全種出た。もう3回まわ…

みたとこ

www

http://www.sankei.co.jp/news/031124/1124sha054.htm 「ジューシー、ヘルシー」牛タンラップで仙台をPR http://www.bh-net.co.jp/pages/gyu/rap.html http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031125/sod.htm スクウェア・エニックス「スターオーシャ…

イメージ駅伝映像 提出

先週の授業で提出できなかった人は今日までに撮って出せと。今回の課題はノー編集なので、BGMが欲しいひとはデッキで鳴らしながら撮るのだけど、「MDしかないんで、MDデッキありますか?」というひとがわりあいと多い(ちなみにMDデッキなどない)。学生はMD…

(→)またビデオテックス画面より。青地に白の文字だとMSXに見えるな。 ビデオテックスといえばキャプテンシステムですけど、あんま画面資料はないみたい。地域密着ドット絵がみたい。

みたとこ

www

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se302177.html フローティング眼鏡 Windows2000以降の透過型ウィンドウを利用して、3Dモデルデータの眼鏡をデスクトップに表示します。(...)用途は、眼鏡をデスクトップに飾るもよし、壁紙やCGに重ね合わせるもよ…

google:rogue osx

べつに遊ぶわけではないが、ちと調べた。 http://home-13.tiscali-business.nl/~bwaijers/rogue/index.html The Rogue Home Page http://www.boreas.dti.ne.jp/~xdd/index.html RogueLike(J) for Macintosh Project http://www.wichman.org/roguehistory.htm…

文字で自分のロゴマークを書く 講評

講評というか、試しにやってみる大会。描きかた説明書を集めて、まぜて一人づつ引かせて、引いた説明書の作者に読んでもらって、自分(そのロゴマークがどんな形か知らない)が描く。 まだ練れてないからすごい時間がかかった。軸をつけた発泡スチロールの裏…

(→)ロットリングの広告(ネタがきれてきた)。

みたもの

www

http://www.namco-ch.net/license.html 富士宏のワルキューレコミック http://www.kukikodan.com/frame.html 空気公団、融解 第一次公団計画の完了、ですか。 http://www.pinhole.cz/en/pinholecameras/dirkon_01.html ペーパーカメラ

保坂和志『書きあぐねている人のための小説入門』

音楽であれ、小説であれ、表現というものは、たえず何か逸脱するものを孕んでいないと、やがて滅んでいく。表現とは本質的にそういうものだ。一九二〇年代から六〇年代にかけて、ジャズに活気があったのは、ジャズがたえず逸脱し続けていたからで、だからそ…

いま聴いてもジャズに聴こえる

(→)GEBRAUCHSGRAPHK(8/1967)より、Hessischer Rundfunkてテレビ局の当時のステーションIDだそう。立体とは! 半球がだんだん開いてきてさいごに中心のhrロゴが見えるという趣向。今日は休み、だけど朝から健康診断に。都庁のとなりの住友ビルで、妙にゴー…

みたとこ

www

http://koti.mbnet.fi/~soldier/towboat.htm http://www.xlrecordings.com/broadcast/~hardestbutton/ The WhiteStripes "The Hardest Button To Button" ゴンドリーのPV。相変わらず普通ではない。

をいろいろ。

野田努『ジャンク ファンク パンク』 野田努さんの文章は音楽雑誌のコラムとしては長すぎるのが多いので、本で読めたほうがいいと思った。でも高いね。続巻もあるそう。 保坂和志『書きあぐねている人のための小説入門』 すばらしい。小説だけじゃなく文章を…

(→)電子機器見本市のポスターかなんかですかね。コンセントの形がヨーロピアン。日曜日も仕事。試験監督やって弁当食べて午前中でおわり。

みたとこ

www

http://www.1101.com/otona/ 単行本、2003年12月5日発売決定!! 前の会社にいたとき、1年も経つと同期の飲み会のメールの文面まで業務文体になってきてたのがすごーくイヤだったものです。でも同じようなメンバーの掲示板の書き込みはあまりにくだけすぎて…

こんにちは、おにいちゃん。 おすすめ商品があります。 もしあなたがおにいちゃんではない場合、サインインしてください。

またアホな文章を書いて投稿(べつにネタをかたよらせているつもりはありません)。

きのうペコちゃん焼きを食べた。どっちかっていうとチャッキーに見えないかこれ? さて、土曜はお仕事。あんますることなかったので、学校でやってた劇作家のセミナーを聞く。仮面劇の身体性について。劇用の仮面をつけてみるワークショップ(?)も。仮面つ…

みたもの

www

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200311200015.html 映画「ニモ」の影響で熱帯魚が激減、南太平洋 http://www.eigelb.at/ http://www.eigelb.at/HP/Frontend/PHP/Seite.php?sID=74&lID=388&iFrame=2&lng=2 Glitzer パーティクル http://www.eigelb.at/HP/Fron…

イメージ駅伝映像 撮影・提出

間に合わないだろうなーと思ってたら、やっぱり間に合わない。うーん。イトー先生の講義もあったんだけど、授業が長引いて見にいけなかった。昔のイラストレータのはなしとか、プリンタの分解能と目の分解能の話とか、おもしろそうだったんだけど。

(→)novum gebrauchsgraphik(5/1982)より。ビデオテックスの画面だって。イカスなあ。Junior SeniorのPV?。 くまうたは予想以上の人気で品切れらしい(「くまうた難民」が少なからずいると)。 と思ったら。http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0311/21/n…

みたもの

www

http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html 電子舞踏音楽系統と分類 http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03110153.html 砂浜に巨大な「絵」

(→)GEBRAUCHSGRAPHIK(3/1968)より。消化薬のパッケージイラストらしい。仕込んでた鶏はむを食べてみた。味はまずまず。でもうp板にあるみたいなハムっぽい色にはならんですね。茹ですぎ?新宿で『モジブリボン』を買う。『くまうた』も買おうかと思ってた…