2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

こっちに書き忘れてましたが

日記はまたこっちに移行してます。http://collisions.doppac.cc/

BCCKを作ってみた

webで本を作って共有する「BCCKS」というサービス(といってもまだサービスされてない)があって、これのクローズドベータにガビンさんに誘われたのでとりあえず一冊作ってみました。 pipesbon! http://bccks.jp/bcck/info/11046 どういうのにしようかと思っ…

モノノケダンスを買いにひさしぶりにタワーレコードに行ったら、まだ買ってなかった細野晴臣トリビュート2の試聴機があった。これiTunesStoreのでサンプルを聴いた感じだとぴんとこなかったんだよなーと思いつつも改めて聴いてみると、セニョールココナッツ…

週末はまた北九州にコドモを見に行ってたんだけど、その前に渋谷リブロの円城塔「Boy's Surface」サイン会も行ったよ。ご本人に気になってたことを確認できたのがよかった。Boy’s surface (ハヤカワSFシリーズ) [ 円城塔 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > …

諸_芸術展

横浜のZAIMに移動して多摩美大学院情報芸術コースの学外展も見てきた。 多摩美術大学大学院美術研究科 デザイン専攻情報デザイン領域情報芸術コース学外展 「諸_芸術展」 http://gs.idd.tamabi.ac.jp:16080/sho_geijutsu/ こちらのほうがメディア芸術祭より…

文化庁メディア芸術祭

仕事のキリがよかったので半休にして遊んできた。とりあえず国立新美術館の文化庁メディア芸術祭に。 http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/outline/exhibition/ なんだかんだいいつつ毎度見にきてる気がするんだけど、これまで東京都写真美術館で狭苦し…

shachiさんが会社にMacBookAirを持ってきてたので触らせてもらった。なるほどー、iPod nano (G2)をそのまま大きくしたようなフォルムなんだな。たしかに軽くはないけど、全体の剛性があるから片手で自然に持ち上げられる感じ。意味もなく触りたくなるような…

原 研哉 阿部 雅世「なぜデザインなのか。 」

なぜデザインなのか。作者: 原研哉/阿部雅世出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2007/10/02メディア: ハードカバー購入: 6人 クリック: 61回この商品を含むブログ (41件) を見る会社にあったので読みました。楽しかった。阿部雅世さんがすばらしい。原さんも博…

http://www.rubyist.net/~matz/20080204.html#p01 これ間違ってないだろうけど、やっぱり言語仕様の話しかしてないから何の解決にもなってないと思う。「やる気」とひとことに言ったってそれが「プログラミングそのものへの」である場合は少なくて、だいたい…

土日とゲラの直しなどをしておりました。しかし自分のを直したり読み返したりしてみるに、本家Processing本のすごさにはどうにもかなわないなあと思う。こんなこと著者がいうのもなんですが。もし躊躇してるひとがいるなら買って損なしと断言してもよいです…

よめさん&こどもとSkypeのビデオチャット。 WiiFitは家から出られない育児期に室内で適度な運動ができてかなりよいらしい。

オライリーの編集さんと顔合わせして世間話。オライリージャパンのスタッフは十数名なんだそうで、意外と少なくてびっくり。

その場編集にしてみた

お絵描き機能。 うわーこれはむずいな(いまマシンがちょっと重いからかな?) ふつうに動いたとおりに描けるペンも欲しいな。