2年 第1回

イトー先生の2年生授業、第1回。まずはじめは去年とおなじく、「新しいスポーツを考える」の課題。面白さのルールを頭でシミュレートしてみる練習と、そのルールを実際にランしてみて、面白さをチューニングしていく感覚を養おう、といった意図。

参考ってことでイトー先生が別の公開講座でやった新スポーツ授業の記録ビデオを見ました。これが結構楽しそうで、ピンポン玉を背負った掃除機で吸い込んだ玉の数を競うスポーツ(時々径の大きい玉が混ざっていて、それを吸っちゃうと吸い込み口がふさがっちゃうとこがミソ)とか、デジカメを使ったサバゲー風のスポーツ(敵をなるべく正面で捕らえて写真を撮ると高得点だが、撮る瞬間にピースサインを出されてると減点!)とか、会議室(と白板、ペン、白板消し、椅子など)でできるすごい運動量のあるスポーツ、とかおもしろげなスポーツが学生ノリでプレイされておりました。

あとマスフットボール(サッカー、ラグビーの原点といわれる原始的なスポーツ。7000人くらいの選手が2日がかりでボールを隣町まで運んで川べりのゴールに入れるというルールはスポーツとしては異様だけど、様子を見るとようするに暴れ祭りだと納得できる)のビデオなども見せました。

学生は20名程度なんで6グループに分けてそれぞれスポーツを考えてもらって、金曜の第2回授業で実際にプレイしてみる予定です。


昼食は学食でしょうゆラーメン。